2005年09月02日

私ってば…年?その2

今日も午前中二時間、午後三時間、一人同通でヘロヘロになった。だから最近疲れやすくなったんだってば!…と心の中で叫んでも誰もわかってくれない。自分の体調は自分にしかわからないからあまり無理はしないようにしたいけれど今日の午前中のミーティングのように先方の都合で急遽通訳の手配がつかなくなってでもそれを連絡しないのはルール違反だよなあ。疲れてデスクにもどったら朝上司がくれたチョコレートに目が止まった。確か誰かが通訳者が疲れた脳みそを回復させるにはチョコレートが一番!といっていたのを思い出した。バナナ味のキットカット。おいしかった。
posted by バナナマフィン at 20:36| Comment(2) | TrackBack(1) | 2005年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
バナナマフィンさん。こんにちは。
…実は「初めまして」ではなくて、いつも楽しみにブログ拝見しています。以前にもコメントを書かせていただいたことはあったのですが、どんなHNで書かせていただいたのか、わからなくて。。。ごめんなさい。改めまして、よろしくお願いします。

今日は初めてTBなるものにトライさせていただきましたが、何か失礼がありましたらお許しください。

本当に、疲れた脳にはチョコが一番!と思います。仕事中には、血糖値がどんどん下がっていくのを実感しちゃいますよね。
バナナマフィンさんもお体にお気をつけて、ご活躍ください。
それでは、また。


Posted by こぶた♪ at 2005年09月13日 22:50
こぶたさん、コメントとトラックバックありがとうございました。実は今日もまた年を感じてしまいました。最近二時間以上のミーティングは二人体勢で対応することが多くなり非常に助かっているのですが一旦それに慣れてしまうと一人でやるのが本当に辛くなってしまいます。特に英日の同通は集中力がいるので三十分を越えるともう目もあてられなくなるのに…やってしまって当然レロレロになりました。これは肉体的にも疲れるうえに充実感が得られないので疲労感が二倍になります。疲れていても自分が納得できるパフォーマンスであれば気持ちいいのですが、なかなかうまくいかないものです。
Posted by バナナマフィン at 2005年09月15日 17:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

通訳七つ道具
Excerpt: 仕事の場に必ず持っていく物。と言えば、まずはメモ用紙、ボールペン、電子辞書、そして何をおいても関連資料。こぶた♪の場合、電子辞書はお守り代わりの意味合いの方が強くて、仕事中に辞書をひくことは、まず、な..
Weblog: こぶた♪の通訳日記
Tracked: 2005-09-13 22:39
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。