其の一:両替よりキャッシング。現地でいくらお金を使うかわからなかったのでバーツもドンも1万円だけ両替していったが、成田での為替レートが1バーツ2.98円と1ドンが0.0045円。現地でのキャッシングだとそれぞれ2.62円と0.0038円。かなり違うなと思った。手数料を払っても現地でのキャッシングのほうがお得感がある。現地の両替所だと不安でなかなか利用できないがキャッシングだと気楽なので今後はこのサービスを利用しようと思った。
其の二:バンコクの空港から市内までのタクシー。今回空港とホテルとの往復にはタクシーを利用したが全部料金がかなり違っていたのが面白かった。私は全て乗車前に交渉した。金額は400バーツから520バーツの間。一番安かったのがバンコクのインターコンチネンタルホテルのボーイさんが交渉してくれた金額だった。(400バーツ、高速代込)空港のタクシー乗り場からだと450バーツ+高速代(70バーツ)が一般的なようだ。タクシーに乗るときは細かい紙幣を持っていないと「お釣りを持っていない」といって残りをくれないから気をつけないといけない。
其の三:プレミアエコノミーはお得。行きのフライトで体調を崩してしまったこと、日本に帰国した日に仕事が入っていたこともあり、もし空きがあったらアップグレードしたいと思っていたらチェックインの際に「3,500バーツ(約1万円)払えばプレミアエコノミーをご案内できます」と言われたので間髪いれずに「お願いします」といった。これが大正解。プレミアエコノミーを初めて利用したけれど、シートもかなりゆったりしているし、アメニティや飲み物などはビジネスと同待遇。私は梅酒を2杯飲みほし(これがまたおいしい梅酒だった)3時間程爆睡することができた。プレミアエコノミーは路線によって利用できるものが限られているらしい。私はとてもラッキーだったのかも。
以上が今回学んだことでした。

にほんブログ村