2011年02月27日

買ってしまった…iphone4

社内で仕事をしているとインターネットが常に使用できるのであまり感じないが、外出先やたまにフリーのお仕事をしたときに調べ物をしたくてもできなくてフラストレーションを感じることがよくあり、近いうちにスマートフォンを購入したいなと思っていた。友人がiphoneを持っていたので欲しいな〜と思いつつ、私は長年ドコモを使用しているので買い替えるとしたらドコモのスマートフォンのほうが理にかなってるかなと思ったり、ここ数週間あれこれ思い悩んでいた。しかし調べていくうちにドコモを持ちつつiphoneをもってもそれほど価格に大差は無いことが分かってきた。ドコモを電話とメールのみに限定すれば留守番電話をつけても月額2000円弱。iphoneは月額約5000円なので合計しても7000円程度で済むことがわかり、とうとう私はiphoneを買ってしまった。う、う、嬉しい。出先で英辞郎が見れる。Google検索もできる。とりあえずわからない言葉や単語に出会ったときに調べ物ができるのが嬉しくてたまらない。まだ買ったばかりでもったいなくてほとんど電源をオフにした状態で持ち歩いているだけだけど、こういったツールを活用して少しでも自信を持って仕事ができるようになればいいなと思う。
posted by バナナマフィン at 22:31| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月21日

do not work with it, play with it!

かなりご無沙汰してしまいました。「いい加減にローマの写真飽きたからブログ更新して」と通訳仲間の友人に言われたので久々に更新する次第です。

業界によって通訳に求められるものは様々だと思うけれど、私にとって感性を問われる業界の通訳は非常に難しいだろうなと考えている。通訳学校で勉強をしていると時事英語には妙に詳しくなる。でも広告、演劇、芸術など、目に見えない、感覚的なものを扱う業界の通訳は日本語でも難しいのにどうやったらピタッとはまる英語の表現を見つけることができるのだろう。

先日友人と話をしていてピアノのレッスンの通訳をした人の話を聞いた。タイトルは一生懸命演奏しているピアニストに対して講師が言った言葉だそうである。「マフィンさんならどう訳す?」と聞かれて私は答えることができなかった。難しい。3日間くらい考えた挙句に思いついた言葉はその1)「弾き方に遊びが無い。もっと遊びを持って。」 その2)「型にはまりすぎている。もっと自由に。」う〜ん。やっぱりイマイチ。
posted by バナナマフィン at 23:31| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。